白猫プロジェクトにおける茶熊2022キャラの当たりランキングを紹介しています。キャラの評価や強い点・弱い点の紹介もしているので、茶熊2022ガチャを引くべきか考える際の参考にしてください。
茶熊2022最新情報
茶熊2022キャラ当たりランキングと簡易評価
※強い順です。現在は暫定の評価となっています。
全体キャラのランキングはこちら
アンケート実施中

茶熊2022ガチャは引くべき?
茶熊2022キャラが好きなら引くべき!
開催期間 | 2022/5/13 16:00〜5/31 15:59 |
---|
茶熊2022ガチャでは投票で選ばれた白猫の人気キャラ7人が登場しています。
この7人の中に好きなキャラが登場しているならば、この機会に引いていくと良いでしょう!
茶熊2022キャラのガチャシミュレーター公開中!

茶熊2022のガチャシミュレーターを公開中!
ガチャを引く前の運試しにどうぞ!
同時開催中のSAOコラボガチャも要チェック
現在は茶熊2020ガチャだけでなく、SAOコラボ第1弾と第2弾のガチャも同時開催されています。
茶熊2022のキャラは今後復刻しますが、SAOコラボのキャラは今後一切復刻しないという可能性もあるため、SAOが好きな方はSAOコラボガチャを優先して引いておいた方が良いでしょう。
下記リンク先の記事でSAOコラボキャラの性能を紹介しているので、要チェックです!
SAOコラボ最新情報
性能的にはどのガチャを回しても良い
茶熊2022のガチャとSAOコラボガチャでは登場するキャラの性能にそこまで大きな差がありません。
それぞれ各物理属性で最強クラスに強いキャラが登場しているので、強いキャラを持っていない職業が登場するガチャや好きなキャラやが登場するガチャを優先して引いていくと良いでしょう。
茶熊2022のキャラは操作性に癖の強いキャラが多いため、快適な操作性を求める場合はSAOコラボガチャがおすすめです。
ガチャはどれを引くべき?
茶熊クロカの性能紹介
茶熊クロカの特徴
バスケ部に入ったクロカが闇属性の魔道士として登場!
スキル1は前方に円形の範囲攻撃を行いつつ、クロカ特有の援護攻撃を設置する効果で、スキル2はフリックで直線上に移動した後にフィニッシュ攻撃を行うドリブルシュートとなっています。
同じ物理属性の主なキャラ
茶熊クロカ(杖)の評価とおすすめ武器
茶熊シローの性能紹介
茶熊シローの特徴
バレー部に入ったシローが光属性の剣士として登場!
スキル1は緩やかな弾速のトスを上げるスキルとなっており、スキル2はスキル1で上げたトスが空中に浮いている時に使用することでカメラ演出付きの強力なスパイクを決めるモーションとなっています。
同じ物理属性の主なキャラ
茶熊シロー(剣)の評価とおすすめ武器
茶熊リルテットの性能紹介
茶熊リルテットの特徴
リルテットは炎属性のクロスセイバーとして登場!剣道部で二刀流となっている点に注目ですね!
スキル1はスタートアップスキルとしても発動できるカメラ演出付きのバフスキルで、スキル2はアサルトチャージの段階に応じて発動回数が増える前方攻撃スキルとなっています。
エクスバーストが特殊なモーションとなっており、剣道の面打ちを行うことができます。
同じ物理属性の主なキャラ
茶熊リルテット(双剣)の評価とおすすめ武器
茶熊カルマの性能紹介
茶熊カルマの特徴
スケボー部に入ったカルマは雷属性のルーンセイバーとして登場!
スキル1とスキル2の両方が移動操作可能なスキルとなっており、スキル2はSPの代わりにルーンドライブを消費することでカメラ演出付きの攻撃スキルに変化するという特別な仕様を持っています。
同じ物理属性の主なキャラ
茶熊カルマ(輝剣)の評価とおすすめ武器
茶熊キュアの性能紹介
茶熊キュアの特徴
チア部に入ったキュアは闇属性の武闘家として登場!
スキル1は敵にフィールドを設置する効果で、スキル2は移動操作可能な攻撃を行いつつ味方の回復やバフを行う効果となっています。
フィールドは敵に一定回数攻撃がヒットすることで効果が発動する仕様です。
同じ物理属性の主なキャラ
茶熊キュア(拳)の評価とおすすめ武器
茶熊ジークの性能紹介
茶熊ジークの特徴
軽音部に入ったジークは雷属性のアーチャーとして登場!
スキル1は前方に雷弾を飛ばしてビームを行うモーションで、スキル2は敵を伝いながら追撃する落雷攻撃となっています。
複数の敵に攻撃を当てることで付与できる固有バリアやシンフォニーパワーを持っている点もポイントです。
同じ物理属性の主なキャラ
茶熊ジーク(弓)の評価とおすすめ武器
茶熊ツユハの性能紹介
茶熊ツユハの特徴
フォースター枠から選抜されたツユハは新聞部で水属性のウォリアーとして登場!
スキル1はカエルを設置しつつ移動操作攻撃を行うスキルで、スキル2は前方に範囲攻撃を行うビーム系のモーションとなっています。
召喚したカエルはマップ上を走り回り、スキル2の攻撃でカエルを範囲内に入れることができると、追加効果が派生します。
同じ物理属性の主なキャラ
茶熊ツユハ(斧)の評価とおすすめ武器
茶熊2022関連リンク
茶熊2022最新情報
茶熊2022キャラ情報
茶熊2022武器情報
白猫プロジェクト関連記事
白猫プロジェクト攻略wiki
ランキング記事
注目記事
