進撃の巨人ブレイブオーダー(進撃アプリ・ブレオダ)のリセマラ当たりランキングを掲載しています。リセマラのやり方やガチャの引ける回数などもまとめているのでぜひご覧ください。
目次 (リセマラ当たりランキング)
ブレオダでリセマラは必要?
リセマラしておいた方が良い
ブレオダでは、ガチャからキャラが入手できますが、キャラごとに4種の型と前衛・後衛が決まっているため、所持キャラに偏りがあるとゲーム攻略に弊害が出てきやすくなってしまいます。
チュートリアルで★4キャラが1体確保できますが、その後の石で引くガチャで異なる型の★4キャラを1体以上は確保できると良いでしょう。
同名キャラのレア度違いはステータス面の差
「【調査兵団】リヴァイ」など、同名のキャラが異なるレア度で排出されるタイプのゲームですが、スキル面での性能差はありません。
ですが、ステータスはレア度の高いキャラの方が高いものとなっているので、リセマラでは高レア度キャラを狙っていきましょう。
リセマラ自体のハードルが低い
ブレオダでは、タイトル画面のメニューから「ユーザーデータ削除」をタップすることで、2回目以降のリセマラが簡単に行えるようになっています。(データダウンロードの時間短縮)
キャラ数・前後衛の厳選はやや難易度が高いですが、試行回数を増やしやすいのでリセマラしておいた方が後々楽にゲームを進めやすくなるでしょう。
リセマラの終了基準
Sランク1体は確保しよう
金背景のキャラはステータス面で優遇されているため、前衛金キャラであるリセマラSランクは最低でも1体以上確保しておきましょう。
幸いなことにリセマラ1回にかかる時間は短いアプリなので、最高レア度でも比較的狙いやすいゲームと言えます。
後衛キャラは優先度低めでOK
金背景の前衛と後衛がセットで引けたなら文句なくリセマラ終了して良いラインですが、紫背景の前衛とセットの場合は、組み合わせで妥協するか決めましょう。
一部ではありますが、パターン別に優先度を解説しておくので、リセマラする際に参考にしてください。
- 前衛キャラに火力が足りない場合、アルミン優先
- 前衛キャラに耐久が足りない場合、ライナー優先
紫背景の後衛キャラは、金・紫合わせて前衛を2~3体確保できていれば、どのキャラでも終了ラインと捉えて良いでしょう。
リセマラ当たりランキング
リセマラランク早見表
S=最優先で確保、前衛金キャラ
A=後衛金キャラ・前衛紫キャラ(Sと合わせて引けると理想)
B=後衛紫キャラ(Sに加えて、SorAとセットならあり)
C=前後衛含め紫未満のキャラ(Cのみならリセマラ推奨)
リセマラSランクのキャラ
キャラ | 特徴 |
---|---|
リヴァイ |
前衛・攻撃型(★4排出)
・3種のスキルが全て単体攻撃の火力型 |
ミカサ |
前衛・防御型(★4排出)
・ヘイト上昇2種と自身の回避上昇スキルを持つ回避タンク |
ヒストリア |
前衛・回復型(★4排出)
・全体回復と単体回復+状態異常解除を持つ純ヒーラー |
エルヴィン |
前衛・支援型(★4排出)
・火力バフ、状態異常無効を撒けるバッファー |
リセマラAランクのキャラ
キャラ | 特徴 |
---|---|
アルミン |
後衛・攻撃型(★4排出)
・攻撃支援に特化した後衛キャラ |
ライナー |
後衛・防御型(★4排出)
・防御支援に特化した後衛キャラ |
エレン |
前衛・攻撃型(★4排出)
・単体攻撃2種と自身の攻撃上昇スキルを持つ単体アタッカー |
ジャン |
前衛・防御型(★4排出)
・ヘイト増加に加えて、挑発/気絶/回復阻害など搦め手が得意なタンク |
アニ |
前衛・防御型(★4排出)
・ヘイト増加とかばうを持ち、相手の与ダメ減少ができるタンク |
サシャ |
前衛・回復型(★4排出)
・単体回復+リジェネと攻撃スキル2種を持つサブヒーラー |
リセマラBランクのキャラ
キャラ | 特徴 |
---|---|
リコ |
後衛・防御型(★4排出)
・防御支援特化の後衛キャラ |
マルロ |
後衛・回復型(★4排出)
・回復増加と封印耐性支援ができる後衛キャラ |
ピクシス |
後衛・支援型(★4排出)
・会心支援に特化した後衛キャラ |
リセマラのやり方・要点
リセマラにかかる時間 | 初回5~10分 2回目以降:3~7分 |
---|---|
リセマラで引けるガチャ回数 | 合計38回
【内訳】 |
ガチャの最高レア(確率) | ★4(6%) |
ブレオダリセマラの手順
1 | アプリをインストールする |
---|---|
2 | 内部ダウンロードが入る |
3 | 戦闘チュートリアルを進める |
4 | 戦術スタイル・プレイヤー名を設定する ┗戦術スタイルは後から変更可能 ┗名前重複不可・変更には専用アイテム必要 |
5 | クエストをこなす |
6 | チュートリアルガチャを10連引く |
7 | プレゼントボックス>アカウントから赤輝石を受け取る |
8 | ガチャを引く ┗毎日1回無料やCM視聴ガチャも忘れずに引く |
9 | お目当てのキャラが出なければデータを削除して3.へ |
事前DLしたのにアプリが起動しない場合
予約注文などでブレオダを事前にDLしていると、アプリをタップしても立ち上がらない現象が発生しているようです。
その場合は、一度アプリをアンインストールし再度ストアからアプリをダウンロードすることで起動できます。
【ブレオダのおすすめ攻略記事】
ブレイブオーダー攻略Wikiトップへ戻る