More

    スマホMMORPG「ディアブロ イモータル」リリース直前! 長時間遊ぶならやはりコントローラー – GAME Watch

     Blizzard Entertainmentは、MMOアクションRPG「ディアブロ イモータル」のAndroid/iOS版を6月1日21時、PC(オープンベータ)版を6月3日2時にそれぞれリリースする。いずれもコントローラー操作に対応している。

     本作は、ハック&スラッシュの金字塔「ディアブロ」シリーズの最新作。同シリーズでは初のMMORPGとなる。舞台は「ディアブロ II」と「ディアブロ III」の間の時代。魔王ディアブロを封印した後の世界で、「イモータル」と呼ばれる組織を巡るストーリーを描く。

     先行して明日リリースとなるスマホ版は仮想キーパッドでも操作できるが、長時間プレイするならより快適にプレイできるコントローラーを使いたい人も多いと思われる。

     既に、「DUALSHOCK 4」や「DualSense」、「Nintendo Switch Pro コントローラー」や「Nintendo Switch ジョイコン」など対応コントローラー一覧が公開されており、手持ちのコントローラーが対応しているなら今のうちにスマホとの接続をチェックしておくとリリースと同時にコントローラーで本作を楽しめるだろう。

     なお、「Nintendo Switch Pro コントローラー」と「Nintendo Switch ジョイコン」はPC版のみの対応となっている点に注意したい。

     操作方法はスマートフォン版・PC版ともに共通。PC版はスマートフォン版に準拠している他、いずれもプラットフォームにおいてもほとんどのボタン配置を自由にカスタムして自分好みに変更できる。なお、接続方法は、プラットフォームによって異なるためここでは割愛する。

    「ディアブロ イモータル」各プラットフォーム対応コントローラー一覧(Android/iOS版)

    Android版

    ・Xbox One ワイヤレス コントローラー(Bluetooth)
    ・Xbox Series X/S ワイヤレス コントローラー(Bluetooth)
    ・SteelSeries Stratus Duo
    ・Sony DUALSHOCK 4
    ・Sony DualSense ワイヤレスコントローラー(PS5)
    ・Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2
    ・Xbox アダプティブ コントローラー
    ・Razer Kishi
    ・8bitdo SN30 Pro コントローラー

    iOS版

    ・Backbone One コントローラー
    ・Razer Kishi
    ・Rotor Riot Controller(Mfi)
    ・SteelSeries Nimbus(Mfi)
    ・Sony DUALSHOCK 4
    ・Sony DualSense ワイヤレスコントローラー(PS5)
    ・Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2(iOS 15以降)
    ・Xbox アダプティブ コントローラー(iOS 14以降)
    ・Xbox One ワイヤレス コントローラー(Bluetooth)
    ・Xbox Series X/S ワイヤレス コントローラー(Bluetooth)

     対応コントローラーを持っていない人はこの機会に購入するのもいいかもしれない。自身のプラットフォームに対応しているか確認してから購入していただきたい。

    最新記事

    Related articles